本ページはプロモーションが含まれています

捨てられない料理雑誌・料理本はどこに収納する?

捨てられない、捨てたくない料理雑誌や料理本が増えて片付けに困っていませんか?

よく使う料理本はキッチンの近くに収納していても、あまり使わない料理本はどこにしまおうか悩んでいる方もいると思います。

この記事では、あまり使わないけれどなかなか捨てられない料理雑誌・料理本を片付ける収納場所をご紹介しています。

捨てられない料理雑誌・料理本の収納場所

この見出しでは、なかなか捨てられずにたまってしまった料理雑誌・料理本の収納場所を4つご紹介します。

  • 本棚に収納する
  • 押し入れ・クローゼットに保管する
  • 電子化して実物は処分する
  • トランクルームに預ける

本棚に収納する

本は本棚に収納するのが定番ですよね。本棚のスペースに余裕があれば最もスッキリ実用的に片付く収納場所です。

押し入れ・クローゼットに保管する

本棚の収納は足りないし、普段あまり使わない料理雑誌は押し入れ・クローゼットにしまう方も多いですよね。

衣類や布団など、他の荷物も保管しているので詰め込みがちになりますが、扉を閉めてしまえば目につかず、見た目もスッキリ片付きます。

電子化して実物は処分する

料理本の数が多くて実物を置くスペースがないときは、電子化して実物は処分するというアイデアもあります。

それぞれのレシピページを写真に撮ったり、スキャンして画像データで残しておきます

トランクルームに預ける

料理本の収納スペースは無いけど、どうにか実物のまま保管しておきたいときは、トランクルームに預けてみてはいかがでしょうか?

自分の好きな時間に物を出し入れできますし、空調管理された収納スペースならカビの心配も少なく、キレイに保管しやすいです。

本棚は設置するスペースが必要

本は本棚に収納するのが定番ですが、本棚がいっぱいだったり、そもそも本棚がなかったりすると、本棚を設置するスペースが必要です。

部屋の収納が足りないけど、本棚の設置スペースもないときは困りますよね。

押し入れ・クローゼットは取り出しにくい

押し入れやクローゼットは、日頃から使う日用品や雑貨など、あらゆる荷物をどんどん詰め込んでいませんか?特に、洋服・衣類、布団・枕などの寝具類がかさばっている方も多いと思います。

ぱんぱんのクローゼットだと、いざ料理本・料理雑誌を使うときに取り出しにくいです。

しかも、荷物を詰め込みすぎると、空気の流れが悪くなり、カビの原因である「湿気」が貯まりやすくなります

電子化は手間がかかる

電子化は料理本を1ページずつ撮影(もしくはスキャン)するのが面倒です。かといって、自分の気に入ったレシピだけ残しておくと他のページのレシピを思い出せません。

レシピには文字も書かれているのでピンボケしないように鮮明に撮る必要もあります。

画像データで保管すると、保管した端末が水没、故障すると見られなくなることも。

トランクルームは実物を保管できる

トランクルームで収納スペースをレンタルすれば、自宅に収納スペースがなくても料理雑誌の「実物」を保管しておくことができます。月額料金はかかりますが、好きな時に出し入れできる、宅配で手軽に発送・受取できるので便利です。

好きな時に出し入れできる

屋内型のトランクルームには、24時間365日自由に出し入れできる店舗も多いです。

近所の店舗なら、ちょっとトランクルームに寄って、レシピを取り出して買い出しに行ったり使い勝手も良いです。

取り出しが面倒なら宅配型が便利

わざわざ荷物を預けに行ったり、取り出したりするのが面倒なら、宅配型のトランクルームもあります。

自宅で預けたい荷物を梱包して、自宅で発送するだけなので簡単で手軽です。取り出す時も自分の好きな日程を指定して、自宅で受取できます。

料理本・料理雑誌の片付けの収納アイデア まとめ

捨てられない料理本・料理雑誌の収納場所として、下記4つをご紹介しました。

  • 本棚に収納
  • 押し入れやクローゼットに保管
  • 電子化して実物を処分
  • トランクルームに預ける

部屋の収納が足りない、部屋が狭いなど、料金本の収納場所に困ったら、電子化して実物を処分するか、トランクルームに預けるのがおすすめです。