本ページはプロモーションが含まれています

スキーウェア・スノボウェアの保管方法!自分で洗濯、圧縮保管は良い?

冬のアウトドアスポーツであるスキーやスノーボードには、スキーウェアやスノボウェアが必要ですが、シーズンが終わると保管方法に悩むことがあります。衣類と比べて大きくて場所を取るため、収納に困っている方も多いのではないでしょうか。

「スキーウェアやスノボウェアは洗濯しても大丈夫なの?」

「圧縮保管しても問題ない?」

という疑問を抱えている方も多いかもしれません。

ここでは、スキーウェアやスノボウェアの自分での洗濯方法や、圧縮袋に入れて保管する際の注意点など、正しい保管方法について詳しくご紹介します。スキーウェアやスノボウェアを長持ちさせるためにも、正しい保管方法を実践してみましょう。

スキーウェア・スノボウェアの洗濯はなるべくクリーニングに

冬は、毎日厚手の衣類の洗濯でいっぱいいっぱいだよ・・・!

スキーやスノボなどウィンタースポーツのシーズンは、スキーウェアもスノボウェアも多いときは毎日着ることもあります。スキーやスノーボード、雪遊びなど体を使って運動するので汗もたくさんかきますよね。そのまま洗わずに次シーズンまで保管すると、その汗や雪解けの湿気が原因で、臭いや汚れ、カビの原因になります。

げげっ。やっぱりスキーウェアもスノボウェアも洗濯した方が良さそうだね。

スキーウェアやスノボウェアは重くてかさばるので毎回洗濯するのは難しいですよね。さらに、自宅の洗濯機で洗うと、防水加工が削れたり、生地が傷んでしまう恐れがあります。

 

できるならプロのクリーニングに出すのが確実ですが、それでも自宅で洗濯する場合は、下記の洗い方を試してみてください。

  1. 浴槽や洗面器にぬるま湯をためる
  2. おしゃれ着用の洗濯洗剤(中性)でつけ置き 
  3. 風通しの良い場所で陰干し
  4. 乾燥させた後は撥水スプレーでコーティング

汚れがひどいときはやさしく押し洗いする

私のスキーウェアは水洗い不可の表示がついているんだけど・・・?

ホカンちゃん

水洗い不可のウェアは自宅で洗濯できないから、クリーニングに出そう!

スキーウェアやスノボウェアは、洗濯表示マークによって水洗い不可やドライマークのものがあります。一部の洗濯洗剤はドライマークでも洗えますが、型崩れや撥水性の影響が心配な場合はクリーニングに出すことをおすすめします。

安心してスキーシーズンを迎えるためにも、適切な保管と洗濯方法を実践しましょう。

スキーウェア・スノボウェアの手軽なクリーニング方法

スキーウェア・スノボウェアをわざわざクリーニング店に持っていくのは大変だし面倒ですよね。ただ、自宅で洗濯すると汚れが落ち切らなかったり、完全に乾燥させずに保管したことが原因で、カビや臭いが発生することがあります。

クリーニングに出しに行く・取りに行くのが面倒なら、自宅から発送するだけで簡単にクリーニングに出せる宅配クリーニングというサービスもあります。次のシーズンまで使わないスキーウェア・スノボウェアは、宅配クリーニングに出してしまいましょう。

宅配クリーニングなら自宅から発送するだけで簡単にクリーニングができ、取りに行く手間も省けます。また、一般的なクリーニング店と料金が変わらないので、手軽に利用することができます。次のシーズンまで使わないスキーウェア・スノボウェアは、宅配クリーニングに出してみましょう。

  • スキーウェアの数量が多い
  • 近所にクリーニング店が無い
  • 重いスキーウェアを運ぶのが大変
  • クリーニング店に足を運ぶ時間が無い
ホカンちゃん

スキーウェアって意外と重いから持っていくのも面倒だし、便利だね!

スキーウェアやスノボウェアの量が多くて運ぶのが大変な方、そもそも近所にクリーニング店が無くて自分で洗濯している方、クリーニング店に出しに行く・取りに行く時間が無い・面倒な方にはとても便利なサービスですよ!

 »せんたく便でクリーニング・保管する

スキーウェア・スノボウェアの圧縮はNG!ハンガー保管しよう

スキーウェアやスノボウェアを圧縮しておけば、クローゼットの収納スペースを圧迫せず、スッキリ保管することができるのに・・・と思いますが、実はスキーウェアの圧縮は避けた方が良いです。

スキーウェア・スノボウェアを圧縮して保管すると、中の綿や羽毛がヘタり、開封後も元に戻り切らず保温性が低くなってしまいます。型崩れ、シワの原因にもなります。スキーウェアは、圧縮せずにハンガーにつるして通気性の良い場所で保管しましょう。不織布のカバーをかけておけば、ホコリ対策もできますね。

ホカンちゃん

多少ヘたっても、シワがついてもいいから・・・なんとか圧縮して保管できないかな?

どうしても圧縮袋で圧縮して保管したい!という方は、下記のように保管してみてください。

  • スキーウェア・スノボウェアを十分乾燥させる
  • 4分の1程度の厚みに圧縮する※空気を抜きすぎない
  • 半年以上の長期保管は避ける
  • 保管後は陰干ししてから使用する

半年ほど経過した場合は、一度圧縮袋から取り出し、同じ手順で保管しましょう。

収納バッグは通気性の良いものを

ハンガーで保管するスペースは無いけれど、圧縮せずに保管したい・・・そんなときは、収納バッグや収納ケースに入れるとスッキリ片付きます。ただし、収納バッグやケースは通気性を良いものを選びましょう。ビニール素材よりも不織布の方が通気性があります。

除湿剤や乾燥剤も一緒に保管しておくと、カビや臭いを予防できます。




宅配クリーニングでスキーウェア・スノボウェアを保管できる

近所にクリーニング店が無いし、自宅の収納スペースも少ない・・・という場合は、宅配クリーニングの保管サービスを利用すると良いです。

宅配クリーニングには、クリーニングした衣類をそのまま長期間保管してくれる「保管サービス」を実施している業者がほとんどです。おおよそ6~11か月間そのまま保管してもらえるので、次の冬まで使わないスキーウェア・スノボウェアの保管におすすめの方法です。

ホカンちゃん

スキーウェアもスノボウェアも、クリーニングと同時に保管まで丸投げできちゃうってことだね!

保管するとなると追加料金がとられそうですが、リナビスせんたく便はどちらも「保管料無料、送料無料、シミ抜き無料」で助かります。せんたく便の方がリナビスよりもクリーニング料金が安く、最大11か月保管でき、撥水加工も安いのでおすすめです。

せんたく便(保管パック) リナビス
料金 5点 6,980円

10点  9,980円

15点 12,980円

20点 15,780円

30点  21,980円

5点 7,800円

10点 10,800円

20点 18,800円

※初回限定コースは保管不可

保管 無料 最大11か月 無料 最大6か月
撥水加工 5パック +1,500円

10パック +3,000円

1点 1,058円

 »せんたく便でクリーニング・保管する

スキーウェア・スノボウェアの「預かり」だけ頼みたいときは?

ウォッシャブルのスキーウェア・スノボウェアの場合、自宅で洗濯できるのでクリーニングは必要ないけど預かりだけお願いしたいですよね。もしくは、近所のクリーニング店に出して既にクリーニング済の場合も同様です。

そんなときは、1箱250円から預けられるサマリーポケットを使ってスキーウェア・スノボウェアを預かってもらいましょう。使い方はSumally Pocket(サマリーポケット)の評判と口コミ|使い方と注意点でも解説しています。

Sumally Pocket(サマリーポケット)の評判と口コミ|使い方と注意点

申込から発送まですべて自宅でできるので手間がかからず、スキーウェア・スノボウェアの収納場所にも困りません!なにより、1箱250円~350円で保管できるので、どこよりも安くて経済的です。

  1. サマリーポケットで専用BOXを取り寄せる
  2. 専用BOXにスキーウェア・スノボウェアを入れる
  3. 集荷依頼して自宅から発送


»サマリーポケットで専用BOXを取り寄せる!

スキー用品など冬物をまとめて保管するならトランクルームを

スキーウェアやスノボウェアと一緒に、スノーボードやスキーなどのスキー用品、ソリやダンプ、スコップなどの雪用品、冬用のブーツや長靴、滑り止め・スパイク付きのシューズなどもまとめて保管しておきたい。

そんなときは、トランクルームで保管する方法もあります。

ホカンちゃん

スキー用品、ボード用品もウェアとまとめて保管できれば、次のシーズンも使いやすいね!

室内タイプのトランクルームは、自宅のクローゼットや倉庫、納戸感覚で自由に出し入れできますから、いざ必要となったときにもすぐに取り出しできます。保管に適した環境、セキュリティ対策があるので利用者も多く、すぐに予約いっぱいになるトランクルームもあるので、シーズンが終わる前に早めに申し込んでおきましょう。

【宅配型】 【屋内型】
»エアトランク » Quraz(キュラーズ)

スキーウェア・スノボウェアの保管方法!自分で洗濯、圧縮保管はok? まとめ

スキーウェア・スノボウェアは、洗濯表示によって自宅で洗濯することもできます。手洗い不可・ドライ表示の場合はクリーニング店に出しましょう。一般のクリーニング店のクリーニング代と変わらずに、誰でも自宅から簡単にクリーニングできる宅配クリーニングが便利です。

スキーウェア・スノボウェア保管の際は、なるべく圧縮せずに、ハンガーに吊るすか、通気性のよい収納バッグで保管してください。宅配クリーニングには、クリーニングした後のスキーウェア・スノボウェアをそのまま保管してくれるサービスもあるので、クリーニングも保管も丸投げするのもアリです!

 »せんたく便でクリーニング・保管する

洗濯・クリーニング済のスキーウェア・スノボウェアの「預かり」だけお願いしたいときは、月額250~350円で使えるサマリーポケットがダントツで安いです!


»サマリーポケットで専用BOXを取り寄せる!

 

スキーウェア・スノボウェアと一緒に、スキー用品・スノボ用品・雪用品など冬物もまとめて保管したいならトランクルームを利用しましょう。

【宅配型】 【屋内型】
»エアトランク » Quraz(キュラーズ)